電子書籍を始めて気になった所など

電子書籍を本格的に開始した経緯

漫画買う→部屋が埋まる→実家に宅配テロを実施する→実家の俺の部屋が埋まる
の素晴らしいロジックを繰り返し、GWに久々帰省したら俺の部屋の踏み場がなくなったから。

これはもうキャパ的に無理だとSAMURAI DEEPER KYOとかエアギアとかスクールランブルとかあんまり読まなくなった漫画を泣く泣く売却した。
それでも踏み場が無いので、また帰省して買い続けたこち亀も売却します。
あっでもよく言われる天皇陛下万歳を始めとした改訂版前の単行本はいろいろ持ってた気がするので、そこは売らずに持っておこうとは思います。

【閲覧注意】問題があったマンガの表現、封印回まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2131519044300150701

(そういえばこういう時って電子書籍はどうなるんだろう、差替え版配信とか?)

キャパ以外には実家に送る為にダンボールに詰めてコンビニ行くのも手間といえば手間なのでやりたくない。
これはもう電子書籍を開始するか……ちょっと気になるし先行投資や!
というわけで電子書籍ライフの開始

どこを使うか

紀伊國屋書店のKinoppyで漫画、技術書ラノベ小説関連はKindleで使い分けて実施しております。
Kinoppyを利用する理由は下記と同じ。

これから本を買う時はなるべく電子書籍で買おうと思う理由
http://d.hatena.ne.jp/moto_maka/20111222/1324499130

今後おそらくメインとしてKinoppy使っていくと思うけど、なぜKindleで使いたいかというと将来Paperwhiteを買った際、マンガと違って文章読みやすさ考えたらKindleの方がいいかなーと。
でも欲しい本がSONYのReaderに対応してたら紀伊國屋の方で買ってもいいとは思ってる、というかそうしたい。
小説関連は全然買ってないからまだこの辺は様子見。

技術書をKindleで読んでるのはオライリーとかのPDFをKindleに放り投げるのが楽だから。
それだけ……。

Send-to-Kindle機能を利用してパーソナルドキュメント(電子書籍ファイル)をKindleへ送る方法
http://www.iineshoten.com/blog/how-to-send-to-kindle/

漫画の電子書籍移行した場合気になる事

電子書籍に移行するにあたって弊害があるのがOVA付けたりしてくる奴とペーパー。
これやられると電子+紙を買わないといけなくなるから……ねぇ?
ペーパーはZINとかとらとかゲマとか行きやすい所に住んでるので付くなら欲しい。
となりの怪物くんファンブックみたいにペーパーの絵全部収録してくれるならペーパーをあえて貰わなくていいんだけど。

Kinoppyで漫画をいろいろ買って気になった点

ここ、ここ重要です!
ジャンプコミックスの仕様だか知らないけど、なぜか目次機能まともに使えないし、ページめくりエフェクトも使わせてもらえない。
乙嫁語り目次機能
河合荘目次機能
ニセコイ目次機能
ページめくりエフェクト

えっなにこれ。
天下の集英社だからなの?
それともニセコイだけなの?
集英社以外にこういうのあるの?
教えてエロイ人!

さらに言わせてもらえば表紙が統一されてないので私気になります!
Kinoppy本棚の表紙

まとめ

使ってみて電子書籍も悪くないなとは思いました。
いつも買う時収納を気にして厳選して買ってたので、その制約が無いと凄い勢いで買ってしまう。
ただ読みなおす時表紙に移動させたり、「あっあのシーンはどこだっけ」と探す時ほど紙で持っておきたいと思ったことはない。
目も疲れにくいしね!
まだ電子+紙をうまいこと両立させて戦っていくほうがいいかな。

ホントにジャンプコミックスのやつはなんなんだろう。
これ各社統一してほしい、気持ち悪いから。